なぜ?【働かないおじさん】大量発生の理由をさぐる!

※本記事はプロモーションを含みます。

スポンサーリンク
日本で増え続ける【働かないおじさん】。
あなたの会社でも問題になっていませんか?

今回の調査で明らかになったことは、50代が大きな転機になっているということでした…

スポンサーリンク

<関連する画像>

スポンサーリンク

<関連する動画>

<ツイッターの反応>

長留裕平@相互フォロー
@_yuheichodome

なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…ごく「シンプルな理由」 ift.tt/8dUrIm0

(出典 @_yuheichodome)

俺的読書日記
@oretekireading

「働かないおじさん問題」のトリセツ 難波猛 amzn.to/46qJnDQ

(出典 @oretekireading)

一色宏治(せつな朱遊)@ロウきゅーばー
@setsuna_chi

これを考えると「働かないおじさん」問題より、「働けるポストがない」問題が大きいのかもなあ

(出典 @setsuna_chi)

みいにゃん
@minyan_ac

働かないおじさん問題のいくつかは人事の意味不明な配置転換だよ システムのバックグランドの知識なしに引き継ぎ無しで回されてる人が多いんよ。呼び出されて行ったら、それこそ電源スイッチのいくつかが入ってなかっただけとかあるし。

(出典 @minyan_ac)

Koshian.Daifuku@縁の下のホルン拭き📯
@koshian_daifuku

「全体の半数以上から思い浮かぶ人がいると回答」とあるが、組織内に一人でも該当者がいれば「思い浮かぶ人がいる」と回答されるのだから「半数以上」に統計的な意味はない。 »自主調査 『働かないおじさん』問題 Humap(株式会社アスマーク) humap.asmarq.co.jp/wp-content/upl…

(出典 @koshian_daifuku)

一色宏治(せつな朱遊)@ロウきゅーばー
@setsuna_chi

これって、従業員のせいではなく、制度設計ミスなんじゃね?という気付きをここ半年で得た。 それに気付いた人が会社に協力しなくなる感じがしてる。 働かないおじさん問題の別の側面かな?

(出典 @setsuna_chi)

うね|キャリアコンサル&時々社労士@福山
@palm_ccsr

この本に 「一日中ネットニュース見てる」「喫煙所でタバコ吸ってばかりで席に殆ど居ない」「腕組んで居眠りしてる」ようなおじさんは今はほぼ居ないってあるけど、弊職場には複数名おりますが。 「働かないおじさん問題」のトリセツ amzn.to/46bIbU6 @amazonより

(出典 @palm_ccsr)

チャップマンⅢ世
@chapman3rd

難波猛『「働かないおじさん問題」のトリセツ』読了。「働かないおじさん」は、自身のCANやMUST、WILLのズレが原因で、サボリーマンでなくても、真面目な人もなりうるというのに驚いた。自分もいつそうなるかわからない。やはり勉強、成長が第一。いい意味で期待を裏切られた。39 #readinglog2023

(出典 @chapman3rd)

igi@深淵
@igi

働かないおじさん問題の中に、少なからず「判断することが仕事」という観点が抜け落ちてる大半の雑魚の意見が数の論理で支持されてんなあ〜というのはよく感じる

(出典 @igi)

中野 仁 (AnityA)
@Jin_AnityA

普通は厳しいので、転職して専門性を上げてゆくか、それなりに働いて普通の総合職になる 後者の中でモチベーションが無くなって、報酬と成果が合わなくなった人達がいわゆる「働かないおじさん」問題なのだと思う

(出典 @Jin_AnityA)

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事